「シックスセンシズ 京都」で、ウェルネス料理やスイーツとともにヘルシーなフェスティブシーズンを!
京都・東山といえば、妙法院や豊国神社、三十三間堂、京都国立博物館などが見どころが多数ある一方、比較的観光客も少ない静かなエリア。一歩路地に足を踏み入れれば、美術・工芸品店や画廊、京都の伝統食品を扱う町家が軒を連ね、のんびり京都の情緒を感じながら散策することができます。そんなプライムロケーションに2024年4月に開業した「シックスセンシズ 京都」。京都の知られざる魅力と遭遇できる隠れ家です。
京都駅からタクシーで約7分、渋滞しているようなら、京阪本線七条駅より10分ほど歩いて路地を散策しながら歩くのも楽しい道のりです。
曲がり角を進み、周囲の街並みに溶け込む漆黒の建物が見えてくると、お迎えしてくれるスタッフの姿。エントランスを抜けると、視界が開け、光り輝く空間が広がります。ソファに腰掛けると一瞬で肩の力が抜けて緊張がほぐれる温かい雰囲気。まるで親しい友人宅のリビングに招かれたような心地よさに包まれます。チェックインカウンターもなく、ホテルが醸し出す癒しの世界観に自然に迎え入れてもらえるのです。
これが、世界共通のシックスセンシズ究極のおもてなし。つかず離れずの距離感、必要なときには先回りして対応してくれる、ゲストとの以心伝心がこのホテルの奥義です。
京都の文化と歴史をリスペクトしたインテリアに癒される
シックスセンシズは、まだ世界的に概念がない頃から「サステイナビリティ」を実践、90年代前半の創業以来、大自然に囲まれた絶景の地において自然や生態系との共生を行ってきました。京都においても、その文化と歴史をリスペクトした、“サステイナビリティ&ウェルネス”をテーマに、世界中から意識の高いゲストを迎えています。
館内には京都を表現する仕掛けがいたるところに配されています。平安時代の華やかさを象徴する“雅”は、京都の文化を物語るために必須の「源氏物語」。高山寺に伝わる「鳥獣戯画」に描かれたうさぎや鹿などの動物たち、日本の民話や昔話をモチーフとしたアートが散りばめられた空間に、京都の芸術の奥行きを感じます。
客室とスイートからは、四季折々の風景が楽しめる中庭、隣接する神社の庭園、京都の街並み、そこにある自然など多彩な風景が一望できるように配置されています。ホテルの最上階に位置する最上級スイートの「3ベッドルーム・ペントハウス・スイート」は、屋上テラスも利用でき、京都の特別な佇まいを存分に味わうことができます。
また、最先端の科学、伝統的なヒーリング手法、日本の禅文化を組み合わせたウェルネスメニューは、「シックスセンシズ スパ」の真骨頂。温浴施設、屋内プール、ジムやヨガの施設も充実しています。
京都で体験するホリスティックなクリスマス・リトリート
「Café Sekki」では、ペストリーシェフ・横田怜子さんによる、クリスマスケーキとスイーツが楽しめます。米粉を使用し、はちみつを加えてしっとりと焼きあげた生地にあまおう苺に発酵レモンを合わせた定番のショートケーキ。生姜のクリームブリュレを加え、濃厚なチョコレートで深みを加えたブッシュドノエルの2種。
ほかにも、ラム酒に漬け込んだドライフルーツを練りこんだクラシックなタイプ、コクと華やかな香りの和三盆を贅沢にまぶして黒豆をふんだんに使い、米粉と素炊糖で仕上げたグルテンフリーの2種類のシュトーレン。クグロフや米粉を使ったジンジャーブレッドクッキーもグルテンフリーで仕上げられ、シックスセンシズならではのヘルシーで京都らしいクリスマスの味わいを満喫できます。
オールデイダイニング「Sekki(節気)」のクリスマスは、エグゼクティブシェフの宍倉宏生さんによる日本の食材を使ったクリスマスのコース料理。国産キャビアや宮崎のからすみ、京都地鶏、京都産の亀岡牛など、地産地消の食材を使い、塩麹や発酵レモンなどの体に優しい調味料を駆使したウェルネスな食体験が堪能できます。シックスセンシズならではの「ホリスティック ウェルネス」を表現した心身を整えるご馳走ばかりです。
「シックスセンシズ 京都」で、ホリスティックウェルネスなクリスマスを過ごしてみてはいかがですか?
●クリスマスイヴ ディナー 20,000 円 / 2024 年 12 月 24 日
・国産キャビア 金時人参 パニプリ
・塩麹 ドロエビ クレソン
・宮崎からすみ かぶら ズワイガニ
・菊芋 河豚白子 春菊
・キンキ 海草 ラビオリ
・京都亀岡牛フィレ 海老芋
・発酵柚子とゆり根のモンブラン
※メニューは仕入れの都合等で予告なく変更となる場合があり。
▷クリスマス ディナー(18,000 円 / 2024 年 12 月 21 日~23 日)
▷クリスマス ランチ(8,500 円 / 2024 年 12 月 21 日~25 日)
オールデイダイニング「Sekki(節気)」(B2F)
TEL:075-531-0732(レストラン直通)
Web 予約
https:// www.tablecheck.com/shops/sixsenses-kyoto-restaurant- sekki/reserve?menu_lists[]=6731c9630b8a472e96777ef6